カテゴリー:着物

【募集】4月染め織り講座『無地の紬の着物』の会と『草紫

4月より、これまでの『えこひいき染め織り講座』と『月例講座』は統合して、『染め・・・

京セラ美術館で『京都染色美術展』すばらしい着物たち!

京セラ美術館で『京都染色美術展』が開催されています(〜3月16日㈰まで) ・・・

十字絣で阪急百貨店へ

皆さんこんにちは♪おかんです!  今日は割に暖かかったので割り込み式のアンテ・・・

へうげもの

皆さんこんにちは♪おかんです!  以前YouTubeで中田敦彦さんが、茶道にハ・・・

麻の帯の着用時期で悩んでいます

先日、受講者様からご相談を受けました(ブログ掲載の許可をいただいております)&n・・・

今まで結構色々なタイプや季節タイプを言われて、今一つ納

先日、パーソナル診断を受けていただいたAさま 事前に、着物に対するお悩みを・・・

クリスマスローズが咲きました

皆さんこんにちは♪おかんです! たくさん花が付いてます花壇も新芽や蕾か膨らん・・・

新世界の八重勝へ

皆さんこんにちは♪おかんです!  ここは有名な串カツ屋 通はここですいつ・・・

本疋田の絞りの着物と、機械絞りのちがいについて

絞りの着物は、きっとどこかで一度は目にしたことがありますよね。 そして、一・・・

帯に胸が乗って、だらしなく見えるのが嫌なんです

先日、補整着付けアドバイスを受講いただいたA様。 事前に、お悩みやご希望を・・・

フラワーショーで寺内町雛巡りへ

皆さんこんにちは♪おかんです!  今日はフラワーショーで富田林にある、寺内町・・・

焼き芋

皆さんこんにちは♪おかんです!  寒いので、温かいおやつをと今日は新聞紙にく・・・

着物雑誌に、つづれ帯の裏が⋯

着物雑誌、きものサロンの春夏号をみていると、 素敵な綴れ帯が載っていました・・・

再度 第2回雅絆の会のお誘い

皆さんこんにちは♪おかんです!  雅先生肝いりの第2回雅絆の会に付いて雅・・・

美しい所作のためのルーティン

皆さんこんにちは♪おかんです!  60代後半になってから自宅でお茶会ごっこを、・・・