カテゴリー:着物

フラワーショーでJガールさんお誘いの田尻歴史館の茶会へ

皆さんこんにちは♪おかんです! Jガールさんのお誘いで泉南郡にある田尻歴史館・・・

似合うものを佐藤先生に選んで頂きたいと思いました

先日、同行ショッピングを受けていただいたAさま Aさまは、以前パーソナル診断・・・

天王寺のスタンドふじさんへ

皆さんこんにちは♪おかんです!  天王寺のルシアスの地下の地魚処 ふじさ・・・

鶴扇会事務局からメッセージが!

皆さんこんにちは♪おかんです!  鶴扇会の事務局よりメッセージを頂きまし・・・

こんな久米島紬もあるんですね

「久米島紬」、というと、黒っぽい地色に、赤や黄色でツバメや井桁の絣柄があって、・・・

ポリコーデでマダムSと奈良国立博物館へ

皆さんこんにちは♪おかんです!  今日6月3日は朝から雨です。迷わずポリエステ・・・

お茶で長時間着たあとはグズグズに着崩れます

先日、補整着付けアドバイスを受講いただいたA様。 事前にお悩みや理想をおき・・・

芝蘭堂の結城紬勉強会のレポートです!

皆さんこんにちは♪おかんです!  先日行われた結城紬の勉強会のレポートです。・・・

6月の着物コーディネート・2024

早いもので、もう6月です、一年の折り返しの月です。 今月のコーディネートの・・・

第2弾 染色補正おかんです!

皆さんこんにちは♪おかんです!以前マダムSに頂いた喪の夏帯を夏用の帯にしようと思・・・

【キャンセル空き有】6月染め織り講座『盛夏の着物と暑さ

京都と東京で開催、6月染め織り講座の募集のご案内です!(一部、公式LINEからの先・・・

杵勝会関西支部から正派若柳流の嬉しいお知らせ

皆さんこんにちは♪おかんです!  杵勝会関西支部からラインがありました ・・・

5月にアクセス数が多かった記事

5月に、アクセス数が多かった記事をご紹介いたします↓1位はこちら↓  『帯の・・・

自作の坪庭

皆さんこんにちは♪おかんです!   作ってから6年くらいは経ちますhtt・・・

鏡を見ないで着付けをする、メリットとデメリット

鏡を見ないで着付けをする、という件について、メリットとデメリットについて考えて・・・