カテゴリー:着物

薄物の羽織の着用期間を教えてください

受講者様から、薄物の羽織の着用期間をたずねられました。 薄物とは、主に、紗・・・

神戸三ノ宮にしむら珈琲とグリル一平へ

皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は神戸に来ています センター街を歩い・・・

下井紬の着物に、東京友禅の帯の着物コーディネート

先日着用した、下井紬の着物 長野県飯田市、下井伸彦氏の手で作られる「下井紬・・・

春の花の付け下げで、しるべの会のお茶会へ

皆さんこんにちは♪おかんです!きもの屋さんで買ってマイサイズにお直しした春の花の・・・

『日本紬織物産地合同発表会』と『佐藤がアテンド・紬産地

来月、紬好きにはたまらない展示会が開催されます↓  ↑絣糸の作り方の実演・・・

干し椎茸

皆さんこんにちは♪おかんです!  物干しで乾燥させてます干し椎茸があまりにも・・・

2月後半にアップした着物 2025

皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ  ランキングに参加してます・・・

速乾の着物ハンカチ見つけました〜次世代のハンカチ『スマ

先日、西陣織会館に行ったとき、速乾タイプのハンカチを見つけました↓ 次世代・・・

2月前半にアップした着物 2025

皆さんこんにちは♪おかんです!   デハデハ  ランキングに・・・

着物と帯、どう組み合わせたら良いかわからないので、教え

先日、LINEでクローゼット相談を受けていただいたAさま 事前に、着物に対する・・・

派手にならない大柄着物の選び方

受講者さまが、よくおっしゃるのが、 「大柄の着物は、着てみたいのですが、難・・・

にぎわいの家四季の茶会へ

皆さんこんにちは♪おかんです! 私は12時の席入りです。丁度雨も止んで薄曇りの・・・

焼き菓子桃山の応用編

皆さんこんにちは♪おかんです!   焼き菓子を作ってますふく先生の福・・・

ぜん屋さんで草履お誂え!京都タカシマヤ・GINZA TOKYO Se

京都タカシマヤ催し場で、3月17日(月)まで開催中の「GINZA TOKYO Selection」 ・・・

メルカリでゲットと頂き物

皆さんこんにちは♪おかんです!  箱書きのある絵唐津の茶碗前に「いち楽 ・・・